「余命僅かだと思ってました!」84話・和解

※記事内に商品プロモーションを含む場合があります

人の恋愛事情が気になる皇帝陛下がちょっとかわいい。

84話のあらすじ

アスラハンはハマドに助けを求めます。ハマドは、ラリエットが公爵家の役に立てることを証明すること、もしくは結婚して立場を確立してあげることが、アスラハンに今できることだとアドバイスします。

ハマドに言われるまでもなく、アスラハンはラリエットと結婚するつもりだったので、皇帝から皇女をすすめられても、丁重に断ります。

そのころカンデル家では、ラリエットがハルシュタインの仕事を手伝っていました。ブランシュ家では、内部の仕事はすべてラリエットがやっていたので、支出の管理などはお手のもの。ハルシュタインも驚きます。

→「余命僅かだと思ってました!」のつづきはebookjapanで!

※タイマー無料でお得に読める!PayPayも使えます。

→「余命僅かだと思ってました!」はLINEマンガでも読める!

84話の感想(ネタバレ含む)&次回考察

皇帝陛下って、いままで出てきたっけ?こんなかわいい人だったの?

誰と結婚するの〜〜!?と興味津々な様子がとてもかわいいです。

この人は、アスラハンの味方ですね。よかった。

さて、ラリエットとハルシュタイン。

ブランシュ家の裏方仕事をすべてやってきたというラリエットの実力は本物でした。たぶん、家族からも冷遇されていたのだろうと思うと、アスラハンを傷つけた人なのに、憎みきれないと思うハルシュタイン。

するとラリエットが、これまでの経緯を話し、謝罪します。そして、もう2度とアスラハンを傷つけないと約束しました。

涙ながらに話を聞いていたハルシュタインと、和解!

よかった!

ここで、ラリエットが素直に謝ったのが良かったですね。

ハルシュタインも、しっかりラリエットの話を聞いてくれた。使用人たちにも伝わるといいけど。

なにより、アスラハンがラリエットなしでは生きていけないのだから。これでカンデル家は丸く収まる。

きっと、立派に女主人の役目もこなしていけるはず。

ところで……求婚がまだ。アスラハンは、皇女に力を貸してくださいってお願いしてるけど、何をするつもり!?

今回のストーリーのまとめ

・アスラハンはハマドにラリエットのことを相談

・ラリエットは帳簿の仕事を手伝い、素直に謝罪してハルシュタインと和解

・アスラハンはまだラリエットに求婚していない

85話へ続きます。

一覧に戻る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です