
どういうこと!?
55〜56話のあらすじ
煌昭に強引に口付けされた麗は、口移しに睡眠薬を飲ませることに成功。煌昭は倒れますが、護衛が来てしまい、麗はとどめを刺すことなく、その場を後にします。
その頃、淵絹様は、必死で薬の力に抗っていました。目の前の女性はどこかで会ったことがある……そう思った時に、雪葉が入ってきます。
淵絹様は雪葉の護衛に気絶させられてしまいます。雪葉は、麗が煌昭を●すことに成功すれば、彼女は不要になると考えていました。
→「闇の世界で黒狼の女になります」のつづきはebookjapanで!
※タイマー無料でお得に読める!PayPayも使えます。
→「闇の世界で黒狼の女になります」はLINEマンガでも読める!
55〜56話の感想(ネタバレ含む)&次回考察
ほんと、雪葉という人がまったくわからない。煌昭のことが好きでないことはわかる。
皇宮から出たいのか、それともこの世界の実権を握りたいのか。
麗がいると、自分の計画の邪魔になると考えてるのだけど、計画って何?
しかも、淵絹様を心配して、駆けつけた麗を、今ここで●そうとしてる?
とりあえず、淵絹様、死神の前嫁、そして麗を馬車に乗せて、隠れ家に送るんだけど、みんな、まずいよね?

雪葉の掌の上で転がされてるけど。ある意味、煌昭より怖い。
だって、淵絹様とやりとりしていたことが煌昭にバレているのに、「お身体は大丈夫ですか?」って会いに行けるんだよ。
私の家門のことを考えたら無下にはできないはずとか言ってたけど、でも、あの煌昭だよ?
私は煌昭様の力になりたかっただけなのにって、どういう演技よこれ?
そして、こともあろうに、麗の家族を利用すればいいじゃん!と提案。雪葉が何をしようとしているのか、まったく見当もつかない。

で、私が気になるのはね、淵絹様が麗のことをいつまでも「お嬢様」って呼んでることよ。
雪葉の隠れ家で目を覚まし、隣に麗が眠っていて安心するんだけど。
結婚式がお流れになったとはいえ、妻になる人なんだよね。だったら、名前で呼んでもいいのではないかと。
いつまで「お嬢様」なのよ。なんか、距離を感じてしまうんですよね。
そして、雪葉を信じていいのか……と疑問を持ちつつ、部屋の外に出る淵絹様。
なんと、淵絹様の前に幽絹様が!!
え、別人なの?
よくわからない!
回想シーンで、淵絹様はひとりだった。その時、前嫁と会うんだけど、その時に人格が分かれたってことなのかな。
幽絹様は、お前は私であり私はお前だといっているので、人としては1人なんだと思います。
実態としては、淵絹様と幽絹様が存在する?
麗はふたりに会っているので、幽絹様は淵絹様の想像の中にいるわけじゃない。
今目の前に二人いるように描かれてるけど、第三者が見てるわけではないので、これは淵絹様の意識が作り出してるの?
わからん!
LINEマンガのコメントでも、「わからん!」の嵐でした。
・淵絹様も麗も無事に脱出
・雪葉は煌昭の元に戻る
・淵絹様の前に幽絹様が現れる
→57話へ続きます。

