「傲慢の時代」82話・迷い

※記事内に商品プロモーションを含む場合があります

自分の気持ちに正直に。

82話のあらすじ

ビビアーナがアーシャを訪ねてきました。理由は、アーシャが離婚を迷っていると聞いたから。

この国の皇后にふさわしいのは、アーシャしかいないというビビアーナに、アーシャは、戦場で剣を振り回すことしか知らないし、道徳的で正義感のある指導者にはなれないといいます。

しかしビビアーナは、カーライルを変えたのも、これからカーライルを正義感ある指導者に育てられるのも、アーシャしかいないというのでした。

→「傲慢の時代」のつづきはebookjapanで!

※タイマー無料でお得に読める!

→「傲慢の時代」はLINEマンガでも読める!

82話の感想(ネタバレ含む)&次回考察

今回は、周りのアシストがすごい。これぞ、アーシャの人徳。

バカな貴族たちは、カーライルになんとか取り入ろうとして、アーシャを排除しようとしているけど、賢い女性たちは違うね。

セシリアもビビアーナも、皇后はアーシャしかいないとわかってる。

そしてドロシアも。

管理人
管理人

みんなが、アーシャしかいないと思ってるのがいい!

アーシャはデッカーに助けを求め、数日後、デッカーはドロシアとともに、首都にやってきました。

離婚すべきか迷っているというアーシャに、二人とも驚きます。

デッカーは、ふたりが愛し合っていると思っていたし、ドロシアは、やはりアーシャが皇后に相応しいと思っているから。

ここでもドロシアとデッカーが強力なアシストをしてくれました。

ドロシアは、アーシャが誰よりも高貴な人だといい、デッカーは、幸せになれる選択をしろと。しかも、フェルバーズは俺とドロシア嬢が守ると言ってくれました。

管理人
管理人

手を繋いでカミングアウト。アーシャもびっくり。

頼むアーシャ、これだけ多くの人が望んでいる、そしてなにより、カーライルがアーシャなしでは生きていけないのだから。

皇后として一緒にがんばるって思って欲しいし、カーライルの気持ちに応えてあげて欲しい!

これまで、近くでアーシャを見てきた人たちがみんな、皇后にはアーシャしかいないと思ってくれているのがすごく嬉しいですね。

最終回が近づいているっぽくて寂しいですが、とにかくアーシャには幸せになって欲しいです。

今回のストーリーのまとめ

・ビビアーナはアーシャが皇后に相応しいという

・ドロシアもアーシャが皇后に相応しいといい、デッカーは幸せになれという

・みんなが背中を押してくれる状況に、すこしわかった気がすると思うアーシャ

→83話へ続きます。

一覧に戻る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です