「復讐の杯をその手に」58〜59話・刺客

※記事内に商品プロモーションを含む場合があります

護衛はどこに行ったのよ。

58〜59話のあらすじ

クロルドの愛人であるリベンシア・モンフォールが早朝からユディットを訪ねてきました。仕方なくお茶を出しますが、リベンシアはフラビアの悪口ばかり。

ユディットは間もなく行われる狩猟大会の話に切り替えます。リベンシアは自分が目立つことに必死なようでしたが、ユディットは彼女を適当にあしらいます。

その頃、フランツはロゼロと剣の稽古をしていました。これまでロゼロは、戦地で大活躍していたものの、共に戦っていた両家の貴族たちのメンツを守るために、自分の功績は隠してきたのでした。

→「復讐の杯をその手に」のつづきはebookjapanで!

※タイマー無料でお得に読める!PayPayも使えます。

→「復讐の杯をその手に」はLINEマンガでも読める!

58〜59話の感想(ネタバレ含む)&次回考察

ロゼロの国もいろいろ大変なんですね。だから、皇室の安寧のため、自分が前に出ることはしなかった。

出る杭は打たれるってことですね。それはどこも同じだなー。

そんなロゼロを心配していたフランツ。この二人、本当にいい関係ですね。

ロゼロは、こないだ市場に視察に行った時、蛇紋石の指輪をはめた男を見たといいます。

こいつはたぶん危険人物なので、気をつけろとフランツに伝えます。

どうやら、戦場でその男を逃したのが、ロゼロなんだとか。

その男……武官トゥードバンという人。ライティアン公爵と手を組んでる。

どうしましょう。ユディットを始末しろと命じてますけど……。その命令を成し遂げたら、ロゼロを始末できるように手を貸すと。

管理人
管理人

でも、この人は本当にロゼロを恨んでいるのだろうか。

戦争して、彼の王国を滅ぼしたのはロゼロかもしれないけど、そのことで恨んでいるというよりは、戦場で自分を●さなかったからということみたい。

軍人としては、戦場でちりたかったのでしょう。相手に命を助けられるなんて屈辱以外の何ものでもない。

それはわかるけど。それなら、市場でロゼロに遭遇した時に、なぜ●さなかったのでしょうね。

さて、いよいよ狩猟大会の始まりです。ユディットも参加するようです。

なぜか不安でたまらないユディットは、フランツを探しにいきますが……

管理人
管理人

あなた、フランツのことより、自分の心配をしなければ。

ほら。あの男がきた。

フランツも矢が当たってしまうし、ユディットも狙われているし。

というか、王太子夫妻にもっと護衛がついてもいいのでは?

さっきまで、ユディットのそばにはチェラアンがいましたけど、フランツはひとりなの?王太子で、それはないでしょう。

いくら狩猟大会とはいえ、護衛がもっといれば、こんなやつに襲われずに済んだのに!

今回のストーリーのまとめ

・ロテイアで久々の狩猟大会が行われる

・ロゼロは戦場で功績を上げるも、それを隠してきた

・ロゼロに恨みを持つトゥードバンはライティアン公爵と手を組んでエディットを狙っている

→60話へ続きます。

一覧に戻る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です