


黒髪ミエサもかわいい!
68話のあらすじ
ミエサは、エイリックが当主になったのに、自分が人並みのことすらできないことも、女当主の役割を果たせないことにも、引け目を感じていました。
しかし、今ミエサがまともであることを明かすことはできないため、いつか本来の姿で人前に立てるようになったら、一緒に歩もうとエイリックが励まします。
すると奥様は、ミエサが別人のふりをして、自分と一緒に社交界の集まりに出てはどうかと提案します。
→「生き残った王女の笑顔の裏には」のつづきはebookjapanで!
※タイマー無料でお得に読める!PayPayも使えます。
→「生き残った王女の笑顔の裏には」はLINEマンガでも読める!
68話の感想(ネタバレ含む)&次回考察
ほー。たしかに、ミエサを閉じ込めておくのは、もったいない。
ただ、危険すぎやしませんか。エイリックも、当然反対します。
そりゃ、心配ですよね。バレたら、命に関わることだから。

しかし、奥様は折れない!
ケルラが変装させたミエサを見て、俄然やる気になってます。
それにしても、ミエサは黒髪も似合いますね〜。とてもかわいいです。
エイリックも、惚れ直したようですよ。
ミエサは、きれいだと褒められて、やる気満々。街に行きたい!と意気込んでいるのですが、それはダメ!とエイリックに反対されて、シュンとなってしまいます。

ここで、女子連合の結束が素晴らしいと思いました。
頑固な夫のせいで街にもいけないなんてね、かわいそうにと、うるうるしているミエサを慰める奥様とケルラ。
こんなふうにされたら、エイリックも外出を認めないわけにいかないでしょう。
女性陣に責められて、たじたじしてるエイリックがかわいくもあるけれど。
ケルラがついていれば大丈夫なんじゃないの?
・女当主の役割を果たせないことに引け目を感じるミエサ
・奥様が、ミエサを別人に変装させることを思いつく
・エイリックは反対するが、ミエサはやる気満々で変装してみる
→69話へ続きます。


