
ホルト〜〜〜!!
48話のあらすじ
ロヴェンは、屋敷の使用人のことは忘れろ、気にする必要もないと言います。使用人の中にスパイがいたかもしれないと知り、油断していたことに責任を感じるディアリン。
初めから胡散臭い人たちだったら、こんなにショックは受けなかったと思います。
ロヴェンは、身元調査はしっかりしているものの、途中で買収されることまで未然に防ぐことができなかったと謝罪するとともに、生きていてくれてありがとうございますと感謝するのでした。
→「狂犬な彼を貴公子に変えてみせます!」のつづきはLINEマンガで!
→「狂犬な彼を貴公子に変えてみせます!」はめちゃコミックでも読めます!
48話の感想(ネタバレ含む)&次回考察
たしかにー。最初から変だなと思うくらい、胡散臭い人だったら、常に警戒していただろうけど、それなりに仲良くなってましたからね。
その中に、スパイがいたのかと思うとショックですね。
しかも、ケレス以外の元8部隊は全滅。
ということは、ホルトも……かわいかったのに。
この気持ちは、お金とものでなければ癒せない!とばかりに、口だけで感謝されてもな、ロヴェンの感謝の気持ちを形にして表せ!と要求します。

当然ですね〜。ここは危険な皇宮。
これまでとは違った脅威がケレスを襲ってくるはずで、今はディアリンが守ってあげなくてはなりません。
危険手当5倍!ということで、話がつきました。
と、ここで心配なのはケレスです。
元8部隊員で、唯一の生き残り。
それなのに、皇宮に入った途端に様子がおかしくなり、倒れてしまったみたいです。
今ディアリンとケレスは、第3皇子宮の貴族のための施設に滞在中。
ここに滞在するためには、皇子に毎日プレゼントを送り、使用人たちに給料も支払わないといけないのですが、とりあえずそれは免除。

……って、皇子宮、金取るんかい!?と驚きました。
まあ、ロヴェンの言う通り、お金を払ってでも滞在する価値のある場所なのかもしれませんけどね。
で、気になるのが第1皇子宮。ここは閉鎖されているそうです。
「誰も」は入れない場所なんだそうで。
気になる〜。
いやしかし、ホルトには生きてて欲しかった……かわいかったのに。
実はどこかで生きているってこと、ないのかな。
そして、第1皇子宮のことね。これがケレスと何か関係ありそうな気がします。
・使用人の中にスパイがいたらしい
・ケレス以外の元8部隊員は全滅
・ディアリンとケレスは第3皇子宮の貴族滞在用の施設にいる

コメントを残す