「私の夫が愛する人へ」4話・結婚式での出会い

※記事内に商品プロモーションを含む場合があります

実は顔見知りだったんですね。

4話のあらすじ

シオニアンは、自分のいう通りにすれば奪われた富と名誉、そして人生も全部取り返してくれると言います。

しかしそのためには当然犠牲が必要です。シオニアンの望みは、レティシア・ビオレット・ウィンチェスターの永遠の死だと。実はノースランドに、シオニアンの大切な人を●した犯人がいて、その人物を見つけるために、社交界で情報を探る人間が必要だったのです。

シオニアンは、新しい身分と名前、そして顔を与えてくれるといいます。どうしてここまでしてくれうるのかと聞くと、結婚式の時に、アスターから離れろと忠告したはずだと言われました。

→「私の夫が愛する人へ」のつづきはebookjapanで!

※タイマー無料でお得に読める!PayPayも使えます。

→「私の夫が愛する人へ」はLINEマンガでも読める!!

4話の感想(ネタバレ含む)&次回考察

シオニアンとレティシアは、初対面ではなかったのですね。

二人の結婚式にノースランドの第二皇子カリックスとともに招待されていました。

アスターの母がカリックス皇子の母・アンナ皇妃と幼馴染だった関係で、招待できたらしい。

義妹のオリビアが、シオニアンに祝辞を頼んだらどうか?と言い出し、自らお願いしに行きました。

しかし、あえなく玉砕。結婚式の当事者が来ないならと話を聞かないと、取り合ってすらもらえませんでした。

管理人
管理人

なんか、すでにレティシア、家族にいじめられてる?

アスターはレティシアのお父さんに投資してもらっているはずなのに。

面倒くさがるアスターを説得して、祝辞をお願いしに行くレティシア。皇子はにこやかに迎えてくれますが、シオニアンは傲慢な態度。

それでもアスターは頭を下げますが、お前の家門にやる福なんかないから戻れと言われてしまいます。

しかし、一体この義家族はなんなん?

レティシアは、結婚式の時点から全く受け入れられていなかったんですね。

そもそも、なんでこんな男と結婚したのか疑問です。その辺りは、これから描かれていくのかな。

今回のストーリーのまとめ

・シオニアンは自分の言う通りにすれば、富も名誉も全部取り返してくれると言う

・シオニアンはレティシアと結婚式で会っていた

・結婚式の頃から冷遇されていたレティシア

5話へ続きます。

一覧に戻る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です