「推しの一途すぎる執着を、私はまだ知らない」54話・魔女の呪いを終わらせるため

※記事内に商品プロモーションを含む場合があります

たしかに、三者面談だわね。

54話のあらすじ

目の前で、アリアとシトリンが消えてしまい、唖然とするアレキ。このままにしてはおけないと、父の元へ向かいます。

キャンベル家の拘束権限が欲しいというと、父も魔女が誰なのか知っていました。国王はシトリンに言われるまで魔女の正体に気づかなかったと、深く後悔していました。

魔女の呪いを終わらせるため、アレキが兵を率いて討伐に向かいます。

→「推しの一途すぎる執着を、私はまだ知らない」のつづきはebookjapanで!

※タイマー無料でお得に読める!PayPayも使えます。

→「推しの一途すぎる執着を、私はまだ知らない」はLINEマンガでも読める!

54話の感想(ネタバレ含む)&次回考察

お父さんがまともな人で、まだ良かったわ。

オパールの正体に気づくのは、難しかったでしょう。黒魔術を使われてたらね。

でも気づいた以上は、行動しなきゃいけない。すぐに、アレキに討伐の権限を与えてくれて良かったです。

で、アリアたちは大丈夫なのか!?

二人が飛ばされたのは、どこだろう?キャンベル公爵家?

いよいよ、オパールと対峙したアリア。

「これから三者面談のお時間です」って、さすが元先生。

オパールは、おまえのせいでシトリンが!!と怒り狂っているんだけど、これは、先生のせいで成績が!!と怒り狂ってた保護者と同じなわけね。

子供のためと言いつつ、子供の気持ちを置き去りにしている親。

オパールも、同じです。シトリンの気持ちは全く考えてない。

でも、オパールも被害者の一人。本物の悪党は、キャンベル公爵ですからね。

そっちはアレキがなんとかしてくれるだろうか。

今回のストーリーのまとめ

・アリアとシトリンが消えてしまい、アレキは父にキャンベル家討伐を直訴

・国王は自分の責任だと深く後悔

・アリアとシトリンはオパールと対峙

→55話へ続きます。

一覧に戻る

→「推しの一途すぎる執着を、私はまだ知らない」のつづきはebookjapanで!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です