
返してあげなさいよ。
19話のあらすじ
レイラが忘れていったメガネを見て、だいぶ目が悪いようだなと思うマティアス。みすぼらしく貧相だった子供が、女になったと思います。レイラのメガネは引き出しにしまい、晩餐会に行くための支度をします。
その日の夜、おじさんと笑いながら過ごすレイラ。何も知らないおじさんは、メガネが見つからなければ新しいものを買えばいいから、見つからなかったら必ずいうように、と言ってくれました。
レイラは、マティアスが帽子を川に投げたせいで、メガネを忘れてきてしまったことは言わずにいました。
→「泣いてみろ、乞うてもいい」のつづきはebookjapanで!
※PayPayも使えます
19話の感想(ネタバレ含む)&次回考察
キモい。ほんとにキモい。
顔が綺麗なだけ。メガネ、返すつもりないな?
レイラがいなくなってから名前を呟いてる。使用人の子と当主ですから、立場が違いすぎるのはわかるけど、キモい。
翌日、早朝に船着場にやってきたレイラ。メガネがない!
でも、ハンカチはあった。ハンカチの上にメガネを置いたのに!
カラスが持っていったのか、それともマティアスが持っていったのか。

マティアスが持って行く理由がないと思いつつ、カラスかマティアスのどちらかだと思うレイラ。
なんとかして、自分で探そうとします。
今日はカイルと一緒に図書館に行く予定だったのに、伝書鳩を送って、今日はメガネを探すから図書館に行けないと連絡。
かわいいな〜〜。鳩で連絡取ってるんだ!
カイルは、レイラと会うことをお母さんがよく思ってないみたいね。家柄が違うからでしょうね。
でも、どうしてもレイラに会いたいカイルは、一目散にレイラの元へ!
メガネが見つかってないなら、俺が買ってやるよとつい言ってしまいます。

買ってあげたかったのよね、大好きなレイラのために。
カイル、ほんとにかわいいわ。ほんとにいい子。
でも、そんなものを喜んで受け取るレイラじゃないし、そういう女性だということはカイルもわかってる。
気持ちが先走ってしまった。
ここで、買ってもらおうとしないレイラが好き。
でも、おじさんに相談しても良かったんじゃないかな。
こんなことがあったって、言ってもらった方がおじさんも嬉しいと思います。
・レイラが忘れていったメガネを引き出しにしまうマティアス
・レイラはメガネが見つからないことをおじさんに言えない
・カイルはレイラがメガネをなくしたと知り、思わず買ってあげると言ってしまう


コメントを残す