「闇の世界で黒狼の女になります」64〜65話・煌昭を討つ

※記事内に商品プロモーションを含む場合があります

話が難しくなってきたぞ。

64〜65話のあらすじ

煌昭の母の肖像画の前に連れてこられた麗。以前、自分とそっくりだと煌昭が言っていましたが、似ても似つかぬ顔立ちに戸惑います。

お前と俺は、愛するものに捨てられた似たもの同士、お前を永遠に愛するのは俺だけだと煌昭は言います。

前世では、麗の周りの人たちが、次々と命を奪われていきました。ついに沙鈴も、麗の担当を外されてしまい、麗は孤立していきます。

→「闇の世界で黒狼の女になります」のつづきはebookjapanで!

※タイマー無料でお得に読める!PayPayも使えます。

→「闇の世界で黒狼の女になります」はLINEマンガでも読める!

64〜65話の感想(ネタバレ含む)&次回考察

前世でも、今世でも、煌昭が麗を愛していることはまちがいなくて、ただその方向性は間違っているし、全然人を幸せにするものではないけれど。

頭おかしいと思いつつ、かわいそうだと感じてしまう。

捨てられたという思いが、煌昭を狂気に駆り立てたのだろうと思うと、この人も被害者なのでしょう。もちろん、だからといって人を●してよい理由にはなりませんよ。

管理人
管理人

どこかで救いがあればいいんですけどね。

さて、前世では、麗の担当を外されてしまった沙鈴に淵絹様が接触。

沙鈴の話によると、次に狙われるのは麗の家族だろうと。それで今、煌昭を打つ計画が持ち上がっているのだそうで。

そうか……おそらくこれが失敗して、みんな大変なことになるんだな。

淵絹様と沙鈴は、麗を助けたかったけど、間に合わなかった。

管理人
管理人

淵絹様も不幸よ。

麗を助けたくて、この計画に加わったのに、その麗は亡くなったと聞かされて。

革命分子(?)としては、麗が亡くなったことで城が混乱しているのが好機だけれども。

城に入った淵絹様、めちゃめちゃ強いけど、煌昭はさらに強かったんだろうか。

このときの麗は、1回めの麗?

2回目の麗は1話で自ら首を切るから、ここは1回目なのかなよくわからなくなってきた。

煌昭を●すこともできず、麗は何度も人生を繰り返す。

出口はどこにあるんだろう。

今回のストーリーのまとめ

・煌昭の母の肖像画は、全然麗と似ていない

・前世で、周囲の人を亡きものにして麗を孤立させる煌昭

・麗が亡くなり城が混乱しているさなかに、淵絹様は煌昭の首をとりにいく

→66話へ続きます。

一覧に戻る

→「闇の世界で黒狼の女になります」のつづきはebookjapanで!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です