「皇后をさらった彼は」101話・タナトスの最期

※記事内に商品プロモーションを含む場合があります

もっと苦しめてもよかったけどなー。

101話のあらすじ

数日後。宴会場で何があったのか、人々はあまり覚えていませんでした。割れ目が出現したところまでは覚えているものの、その後お記憶は曖昧になっています。

プルムヘリオ侯爵が反旗を翻したため、ギロティは拘禁されました。ゲルティウム家も反対しなかったため、タナトス家は没落します。

ギロティはナターシャと共に、牢にいました。

→「皇后をさらった彼は」のつづきはebookjapanで!

※タイマー無料でお得に読める!

→「皇后をさらった彼は」はLINEマンガでも読める!

101話の感想(ネタバレ含む)&次回考察

ギロティとナターシャが同じ牢に入っているという、地獄絵図。

それでも、ギロティはこの瞬間まで、ナターシャが自分を愛してくれていると思ってたんですね。不思議なことに。

どうして自分が愛されると思うのかしら。

するとそこに、タモンとアーシャ様がやってきます。どうやら、ナターシャにロゴン(ナターシャの子)を見せにきたみたい。

ナターシャは極刑を免れないけど、子供に罪はない。最後に、お母さんにあわせてあげようということか。

管理人
管理人

こんなひどい女でも、子供を産むと変わるのかしら。

ロゴンを、どこか遠くの国にやってほしいと。皇帝とか、自分と縁のない場所。

たしかに、ここにいたら、罪人の血を引くものとして、辛い人生が待ってるかもしれませんからね。アーシャ様、どうするかな。

ナターシャは許さなくてもいいけど、子供に罪はないから。

もう彼女の言葉に翻弄されないと言っていたけど……

管理人
管理人

それを聞いたタモン、何か思うところがあったのかな。

その後、ひとりで牢に行き、ギロティと話します。

ギロティは、たかが絞首刑か斬首刑、苦しまずに死ねる〜と意外と余裕の表情なので、このまま死なせちゃいかんなと、タモンは短剣と毒の入った瓶を出します。

毒を選んだら、苦しいけれどすぐ死ねる。短剣を選んだら、俺がお前の命を奪う。でも簡単に●さないと。

ナターシャは、あっさり毒を選びましたよ。

管理人
管理人

ひどい女だったけど、最後は意外と潔かったなと思います。

潔くないのは、ギロティね。

結局、タモンが毒を飲ませちゃうんだけど、これでよかったのかな?

なんか、甘い気がするよ。もっと苦しめてやらないと。

アーシャ様が受けた苦痛は、こんなもんじゃなかったと思うよ。

今回のストーリーのまとめ

・タナトス家は没落、ギロティとナターシャは投獄

・ナターシャは子供だけは遠くの国に行かせて欲しいとお願いする

・タモンは毒と短剣を持って牢へ、ナターシャは自ら服毒、タモンはギロティに毒を飲ませる

→102話へ続きます。

一覧に戻る

→「皇后をさらった彼は」のつづきはebookjapanで!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です