「背徳の夜」」16話・婚礼の儀

※記事内に商品プロモーションを含む場合があります

いよいよ花嫁になる日。楽しみなのは初夜。

第16話のあらすじ

季節は過ぎて秋の盛り。今日は婚礼の日です。

カワセミの青い羽を1枚1枚金箔に貼り付けて作った点翠(てんすい)工芸という装飾品が用意されていました。将軍が特別に注文した品です。

迎えにきた花婿が花嫁に赤い履き物を履かせ、花嫁が地面を踏まないように花婿が抱きかかえて輿まで移動。そして戻るときは、元きた道ではなく縁起の良い場所を通って迂回して帰る。

花婿の家に到着後は共に食べ物を口にし、酒を飲み交わし、最後の挨拶を持って結婚式が無事に終わりました。

「背徳の夜」はLINEマンガで読める!

→より大人の世界が好みの方はebookjapanで読もう

第16話の感想(ネタバレ含む)&次回考察

今回で最終回です。

婚礼の衣装が美しい〜〜〜。おじいさんにひとめ見せてあげたかったですね。

ただただ絵が綺麗で、すっかりはまってしまった。

LINE版では物足りなかったので、結局ebookjapan版を全部買ってしまいましたよ…。

まあ、買ってよかったですけど。絶対読むべきですよ、みなさま。

将軍が特別に作らせたという青い装飾品、これ実は、夜祭の時に雪が逃がそうとしていた、あの青い鳥の羽ではないのか?と思いましたが、違うな。

あの鳥はどうなったのでしょうか?という問いに、人々に踏み潰されてしまったことを正直にいうと悲しむから、さあなってごまかす優しさよ。

新婚初夜の回、ebookjapan版は2話になっており、しっかりいたしております。LINE版は全部カットです。

雪ちゃんの最後のセリフが「ー」となっていて書かれていないのですが、たぶん「愛してます」的なことを言ったのではないかと思います。

将軍が少し目を見開いて、驚いたような、何とも言えない表情をしていたので。

返答が「俺もだ夫人」でしたから、きっといいことを言ってあげたんでしょう。

「二人が生涯添い遂げながら」とありましたので、最後まで幸せに暮らしたんでしょうね。よかった。

番外編含めて16話と短めでしたけど、いいお話でした。

絵も綺麗だったし、雪ちゃんが変化していくのも可愛かった。

できれば、子供が生まれてからの話も読みたかったです。

一覧に戻る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です