ルミエは髪が長い方が似合うと思うのよね。今さらだけど。
101話のあらすじ
ウスラ公爵夫人のおかげで皇太后に会えたランは、本格的に社交活動を始めます。まずは、女性だけでなく、若い男性も招待したお茶会。
皇太后主催のパーティーに若い男性が集まるという噂を聞いて、オリビアについていた女性たちが集まり出し、オリビアはランに対して苛立ちを募らせます。
お茶会からの帰りの馬車の中で、ルミエを自分の護衛から外すつもりだとランに言われ、ルミエは感情を爆発させてしまいます。
※1日1ポイント来店ポイントもらえる!5のつく日は5倍!
101話の感想(ネタバレ含む)&次回考察
オリビアはめんどくさいですね。今はランにとっても強敵なので、気をつけて欲しいです。
ルミエですが、ちょっとかわいそう……
ランがほんとに鈍感ですからね。
ルミエの思いを、主人に対する尊敬の念、みたいに思っていたのでしょう。でも、ユフタフはきっとわかってましたよね、異性に対する思いだって。
ルミエのことが嫌いなわけじゃないとか言っても、ルミエにとっては言い訳にしか聞こえない。
そんなランに対して、もう私が必要ないのですね、邪魔になったら捨てればいいと思ってたんでしょ、公爵様との恋愛の邪魔になったんでしょと、まるでヒス構文のような怒涛の口撃。
どうしちゃったのか、ルミエ。
自分でもわからない、でもどうでもいい、そんな気持ちで感情を爆発させてしまいます。
もちろん、ランはそんなつもりで護衛から外そうとしたのではなく、ルミエが執事の如く自分につきっきりだから、もっと自由を与えてあげたかっただけなのですが、捨てられると勘違いしたルミエがついたまっていた感情を抑えきれなくなってしまったんですね。
でもよかったのでは。今までずっと、心の奥底に感情を閉じ込めてきたから。
好きだという気持ちもついでに伝えて、それがたとえ叶わないものだとしても、口に出したことですっきりできたのではないでしょうか。
ルミエにもいつか、ランみたいに大事に思える人が出てくるといいなと思います。
・皇太后がまた力をつけてきて、それがランのせいだと思って腹を立てるオリビア
・ランに自分の護衛から外すと言われて納得がいかないルミエ
・感情を爆発させてしまうも、そんなルミエの気持ちをしっかり受け止めるラン
コメントを残す