「よくある令嬢転生だと思ったのに」外伝3・その後のよくある物語(3)

※記事内に商品プロモーションを含む場合があります

平民ときじょくのぎんなんの愛!

外伝3のあらすじ

アクセル(前公爵)が孫たちの世話でへとへとになっていると、そこにリナンがきて、バトンタッチ。エルディンとリリアは、リナンとアンナの結婚話が聞きたいと言います。

ふたりは公爵家で長く暮らしてきたものの、ほとんど接点はありませんでした。アンナは、公爵家で最も信頼できる使用人として、エディットの監視役に選ばれたのです。

結果として、その判断は間違っていませんでしたが、もし公爵家とエディットが対立することになったら、アンナはどちらにつくのだろうかとリナンは思っていました。

→「よくある令嬢転生だと思ったのに」のつづきはebookjapanで!

※タイマー無料でお得に読める!PayPayも使えます。

→「よくある令嬢転生だと思ったのに」はLINEマンガでも読める!

外伝3の感想(ネタバレ含む)&次回考察

エディットとキリアンが結婚した時、アンナが侍女になっていなかったら、リナンとの縁もなかったかもしれないんですね。

キリアンが公爵家を離れる時、エディットを頼むと、リナンとアンナに頼んでいくのですが、アンナは命をかけてエディットを守ると約束します。

リナンは、無理して従わなくていいと言ったのに、アンナは、キリアンの指示に従うのではなく、自分の意思でエディットを守るのだと答えました。

それなのに……あのとき、エディットは犯人扱いされて、逃げる羽目になりましたからね。

クリフとリゼに、まんまとはめられて。

管理人
管理人

そういえば、クリフ、どこ行ったんだ?

そうか。エディットが逃げていた時、アンナは侍女だったから、閉じ込められていたんだ。

アンナは、ひたすらエディットの心配をしていたんですね。

管理人
管理人

このときの、アンナの熱意、エディットを思う心が、リナンを変えたんだ!

リナンは、フィルチ家がルドウィック家に仕えて、3代目。

波風もなく、平坦な道を歩んできて、ずっとこのままいくのだろうと思っていたのに。

いろんな事件が起きましたからね。

これをきっかけに、身分も違う二人が結ばれることになったのかー。

その経緯は、また次回!

今回のストーリーのまとめ

・エルディンとリリアのお世話はリナンにバトンタッチ

・リナンとアンナは全く接点がなかったが、アンナがエディットの侍女になったことでつながりができる

・エディットが姿を消し、アンナが閉じ込められたことでリナンとの距離が縮まる

→外伝4へ続きます。

一覧に戻る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です