
早くシトリンを救ってあげたい。
44話のあらすじ
あんたに会いたくてたまらなかったと言いながら、アリアを抱きしめるシトリン。アリアは、今はシトリンを落ち着かせないとと思います。もしシトリンがオニキスを斬ったのだとしても、理由があるはずです。
その姿を、鏡の向こうからオパールが見ていました。
落ち着きを取り戻したシトリンは、アリアの呪いが自分のせいで、あの人を怒らせてしまったからだと言いました。
→「推しの一途すぎる執着を、私はまだ知らない」のつづきはebookjapanで!
※タイマー無料でお得に読める!PayPayも使えます。
→「推しの一途すぎる執着を、私はまだ知らない」はLINEマンガでも読める!
44話の感想(ネタバレ含む)&次回考察
シトリン、正気を取り戻した!でも辛いな。
ママがしたことを自分のせいだと思ってる。
違う、違うよ!悪いのはあなたのママで、シトリンは何も悪くない。
シトリンがどれほどいい子なのか、目を見て話すアリア。

ここ、すごくいいシーン。
一緒に旅をしましたからね。ちゃらく見えても、努力家で、根はとってもいい子だってこと。
アリアはわかってる。そして、オニキスやアレキだって、シトリンを大事に思ってくれています。
やっとシトリンが正気を取り戻して、話も通じたのに……オパールが、アリアのアザに手を出す。
そしてまた、闇堕ちしてしまったようです。
遠隔操作もできるんだな。

これじゃあ、どうやってシトリンを助けたらいいのか、わからない。
アレキの呪いはリブルームで解けたけど、あれは対症療法というか、かけられた呪いを除去するだけだから、根本的な問題解決にならない。
魔女と、あの鏡をなんとかしないと。
でも、アレキは色々な調査の結果から、キャンベル一家が絡んでいることは掴んでいるので、そこから解決の糸口が見つかるといいなと思います。
オパールも、バカなのかな。シトリンを操るのはいいけど、シトリンを連れて行こうとした騎士まで斬って、こんなふうに攻撃ばかりしていたら、シトリンの立場が悪くなるじゃない。
いくら王子だって、理由もなく人を斬りまくってたらさ。
シトリンが罪を問われたら、今やってることの意味はなんなの?ちょっとこの人、浅はかすぎる。早くアレキに捕まえてほしい。
今、アリアは意識がない状態。このままだと命が危ないけど、無意識の中で「佐藤飛鳥さん」と話しかけてきた人が……神様っぽい?前も出てきた?
次回、飛鳥がアリアに転生した理由などがわかるのでしょうか。
・アリアはシトリンに、あなたは素敵な男の子だと話し、シトリンは正気を取り戻す
・鏡の向こうで二人の様子を見ていたオパールは、アリアの呪いを加速させる
・アレキはキャンベル一家が絡んでいると睨んでいる
→45話へ続きます。

