「私の夫が愛する人へ」11話・泣き虫な君に必要なもの

※記事内に商品プロモーションを含む場合があります

殿下、これは演技じゃないでしょ!?

11話のあらすじ

アスターの心ない言葉を聞いて、思わず涙が出てしまうレティシア。すると、ブライソン子爵がどうかされましたかと声をかけてきました。

アレクサがなんでもないと言っても、何か手伝えることがあればと食い下がる子爵。親切心からだということは分かっていても、アレクサは苛立ちます。

するとそこに、「遅くなってすまない」とシオニアンが入ってきました。

→「私の夫が愛する人へ」のつづきはebookjapanで!

※タイマー無料でお得に読める!PayPayも使えます。

→「私の夫が愛する人へ」はLINEマンガでも読める!

11話の感想(ネタバレ含む)&次回考察

少しの間一人にしただけで泣いてしまうなんて、困った子だとレティシアを抱き寄せるシオニアン。

このときの表情は、恋人そのものですよ。

殿下、演技じゃなくて本心でしょ!?

アレクサもシオニアンの言葉に乗って、泣かせるほど待たせるなんて遅い、どれだけ待ち焦がれていたことかとたたみかけます。

管理人
管理人

打ち合わせをしていたわけでもないでしょうに、いい連携ですね。

恋人のフリをして無事にカフェを出たのはよかったのですが、レティシアは涙が止まりません。

まだあいつを愛しているのかとシオニアンに聞かれ、違うと答えるレティシア。

嘘をつくなと言われても、これは死んだ感情なのだとレティシアは説明しました。

レティシアとアスターはおさななじみみたいなのですが、昔は優しかったの?

いつからあんなクズ男になったの?

管理人
管理人

その過程を知りたいですね。

泣き虫ですぐに傷つき、それを隠そうともしないレティシアに、気づきが必要だと言ってウィンチェスター家の墓地へ連れて行きました。

墓地に来て、何をするつもりなんだろう。

ランガロも一緒だけど。

墓地には、レティシアのお墓がありました。

ノースランドでは、故人が好きだったものを棺に入れるのだそうです。花とかドレスとか写真とか。

自分の棺に、何が入っているのか知りたくないか?と聞くシオニアン。

いや、見ないほうがいい気がする。

きっと、ろくなものは入ってない。

これが、シオニアンの言う気づき?一種のショック療法だろうか。

今回のストーリーのまとめ

・アスターの言葉に傷ついて泣いてしまうレティシア

・シオニアンが恋人のフリをして迎えに来る

・シオニアンはレティシアを墓地へ連れて行く

12話へ続きます。

一覧に戻る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です