「再婚承認を要求します」166話・崩壊の足音

※記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ラスタが本格的に壊れ始めた。

166話のあらすじ

ロテシュ子爵がイスクア夫妻の実施を探してとある養護施設を訪れていました。そこで、夫妻の実子の一人がエベリーであることが判明します。

数日後、ナビエが妊娠したことを知ったソビエシュは、不妊の原因は自分だったのかと愕然としていました。

エベリーの話をしにラスタの元へやってきたロテシュ子爵でしたが、様子がおかしくなっているのを見て、あまりの代わりように驚くのでした。

「再婚承認を要求します」の続きはLINEマンガで!

→「再婚承認を要求します」はebookjapanでも読める!

166話の感想(ネタバレ含む)&次回考察

エベリーがイスクア夫妻の実の娘の可能性があることを聞いて、激昂するラスタ。

怒ってもしょうがない。事実は事実。

まさか、ベルティのように、エベリーまでさらって消そうとしないか、心配です。

いよいよ、ソビエシュがナビエ様妊娠の情報を知りましたね!

なんか、ソビエシュの脳内では後継者のために不妊のナビエ様と離婚したようなことになっているけれど、もともとそんなつもりではなかったよね?

狩りに出て、罠にハマった「可愛らしくて純粋」なラスタを連れてきて、何かとナビエ様と比較し、妊娠したから「皇后にしてやる」ってナビエ様を追い出したんだよね。

それをすっかり忘れて、あたかも「ナビエ様が不妊だから後継者作りのために仕方なく離婚した」ように記憶をすり替えているよ。

なんて勝手なのかしら。

一方西大帝国では、相変わらず平和な日常。

カフメン大公から魔法の調整法を教わるために、手を繋がなくてはならないと聞いたため、大公とナビエ様の手を繋がせたくないハインリは、自分が習ってからナビエ様に教えると申し出たため、二人が手を繋いでいる姿をナビエ様が微笑ましく見ているという、なんとものほほんとした光景が展開されています。

と、そこに飛び込んできたマッケナが持ってきた知らせは、クリスタが自●したというものでした。

前回、子供と家門、どっちをとるんだとハインリがズメンシア公爵に暗にせまっていましたよね。

その結果かな。

公爵は「じぶんはやっていない」と答えたので、それはつまり娘を見捨てたということ。

公爵も、無駄にハインリに嫌がらせなんてしなければ良かったし、クリスタはいつまでも王妃の権力にしがみつかず、さっさと出ていっていればこんなことにはならなかったのに…

潔くないことをすると、自滅するといういい例でしょうか。

今回のストーリーのまとめ

・ロテシュ子爵はエベリーがイスクア夫妻の実子である可能性をラスタに伝える

・ラスタは精神が崩壊しかかっている

・ソビエシュがナビエの妊娠を知る

・西大帝国ではクリスタが自●

167話へ続きます。

一覧に戻る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です