
リネットもピスコも出てこなかった……。
42話のあらすじ
痛風で寝込んでいる国王に変わり、政務を行うピンベルク。気になるのは、ずっと父のそばにいるというアルゴスの存在です。
何を企んでいるのか…しかし今ピンベルクが解決しなくてはならないのは、リネットとの結婚問題でした。ヒルト家所有の鉱山を王室に差し出させることを条件に、爵位を上げようと考えています。
ピンベルクはアルゴスに会い、牽制しますが、アルゴスはとりあえずリネットに言われた通りにすればよいと思っていました。
→「殺された私が気づいたのは」のつづきはebook japanで!※タイマー無料でお得に読める!PayPayも使えます。
「殺された私が気づいたのは」42話の感想(ネタバレ含む)&次回考察
今回はあまり話が進まなかったですね。
王室とイグレーツ公爵家の交渉を前にして(たぶん決裂する)、なぜリネットがイグレーツ公爵家からの薬だといって、渡せと言ったのか。
結局その薬は効いているみたいで、今はアルゴスの株が上がり始めているところ。
使用人たちも好意的になってきています。
アルゴスはとりあえず言われて通りにしているんだけど、これがどう転ぶのかが、全くわかりません。
ただ…ピンベルクがやはりパートナーとしてはイマイチだなということはよくわかりました。
高価なネックレスを作らせて、部下に「これ彼女に似合うかな」と聞くんですけど、部下からは「殿下の想いが伝わりますね〜」とちょっとズレた答えが返ってくるんですよ。
つまり…似合うとは答えたないわけです。なぜなら、リネットは普段、こんな華やかなアクセサリーをしていないから!
部下の方がよく見てるじゃん。
想いが先走って、リネット本人のことなんて全く考えてなかったことが、よくわかりましたね。
なんか、独りよがりなんですよ、ピンベルクって。地位と顔だけの男って感じがする。
・アルゴスががんばって国王陛下に取り入ってることが気に入らないピンベルク
・ピンベルクはヒルト家の爵位を上げて、結婚問題を解決しようと思っている
・アルゴスはリネットに言われた通り、イグレーツ公爵家からの献上品だと言って薬を渡し、国王の看護をしている
→43話へ続きます。

