
キリアン、信じてたよ。そしてアンナ!!ありがとう!!
57話のあらすじ
エディットの必死の説得もむなしく、フレッドはナイフを手放さず、カウトダウンも進んでいきます。
しかし、なんとか自力で縄をほどくことができたエディットは、間一髪、フレッドの振り下ろしたナイフを避けました。
出口まではとてもたどりつけない。窓があることに気づいたエディットは…。
→「よくある令嬢転生だと思ったのに」のつづきはebookjapanで!
※タイマー無料でお得に読める!PayPayも使えます。
→「よくある令嬢転生だと思ったのに」はLINEマンガでも読める!
57話の感想(ネタバレ含む)&次回考察
フレッドは、魔法陣を作っていたようで。いや、フレッドが作ったのかどうかはわからんけど、縄で手を縛られたエディットは、魔法陣の上に座らされていたんですね。
これは、リゼが準備したのかな?
魔法陣の上でエディットを●すことによって、何か特別なことが起きることになっていたのだろうか。
しかし、こんな絶体絶命の場面でも、必死で頭を巡らせて冷静の行動できるエディットが好き。とても怖かっただろうに。
相手はナイフ持ってる頭おかしいやつだから。
靴を顔面に投げつけて、相手をひるませた隙に、手近にあった椅子で窓を叩き割りました。

これで出られる!と思ったのに…。
髪を引っ掴まれてしまう。
やばい、これはほんとにやばい。どうするエディット。
刺されちゃう…と思ったら、きた!
やっぱりきてくれた!キリアン、ありがとう!!

これを愛と言わずしてなんという。
アンナの機転でキリアンに連絡→どういうわけか近くにいたキリアンと捜索→窓ガラスの割れる音!
間一髪、間に合った!!
信じてたよ、きっときてくれるって。
そして、アンナ。グッジョブ。
途中の描写を見ると、やはりこの原作者はリゼでしょう。リゼで確定でしょう。
助かってよかったけど…今回のことでも、原作者の力が弱まるだけだと知って怒りを抑えられない百合子。
久々の登場です。
百合子、がんばって。
リゼの企みに負けないで。
・フレッドはエディットの話に聞く耳を持たない
・縄を解いて逃げようとするも捕まってしまう
・間一髪、キリアンが助けにきた


コメントを残す