
皇女様、すばらしい。
72話のあらすじ
クロードのことが好き。だから絶対に生きて帰ってきてほしいというカメリア。クロードは、約束する、その代わり帰還式が開かれた時は一番前で迎えてくれというのでした。
そして、約束の証として、カメリアの襟についていたリボンを自分の剣に結びつけます。
これで後日会わなければならなくなったなと、クロードも満足そうです。
→「我慢してください、大公様」単行本はebookjapanから発売中!
※PayPayも使えます。
72話の感想(ネタバレ含む)&次回考察
カメリアの嬉しそうな顔が可愛い〜。
イアン推しとしては、相手がイアン出ないことが少し悲しいけれど、苦労してきたカメリアが幸せになれるならそれでいい。
自分の想いを伝えて、すっきりしましたね。
さて、場面は変わって、ロジーナ皇女のもとに、キーロン、カメリア、そしてマリリンが集まっています。マリリンが訴えている件について、事実を確かめるためでした。
マリリンは相変わらず、カメリアが自分を辱めたと主張しています。

そんなことあるわけないのに。
クロードも見ていたし、許せないと主張するマリリン。ロジーナは一旦話を止め、カメリアの主張を聞いてくれました。
服を脱がされそうになったので、それを止めようとしてそういう形になってしまったと。
カメリアを責め続けるマリリンを止め、クロードからの手紙を見て判断しようというロジーナ。
自分のせいでキーロンの立場が悪くなってしまったらどうしようと不安になるカメリアでしたが、クロードからの手紙には、二人の会話も聞いていたし、カメリアは潔白だと書いてありました。

あたりまえ!
ほんとに潔白だし。
しかもクロードは、セルビー侯爵(マリリンの父)が反逆に加担したという証拠も送ってきていました。
ロジーナは、マリリンを牢に入れるよう、近衛兵に指示します。
ここで、事実を元に公正に判断しようとするロジーナの聡明さが際立っていますね。
マリリンが友達だから肩を持つこともなく、感情的になることもなく、客観的に事実を判断しようとする姿勢が素晴らしいと思いました。
最後まで悪あがきをしているマリリンでしたが、近衛兵に引きずられるようにして出て行きました。
往生際が悪い!
でも、マリリンが退場してくれて良かった!
クロードの手紙には、もう一つ、クレマチスの主人を見つけたとも書かれていました。
キーロンがどう説明しようか迷っていると、カメリアが自ら説明するといいます。
そして、自分は女だとロジーナに告白しました。
やっと言えた。
少しは、胸の支えがおりたかな。
・カメリアはクロードに好きだと告白、必ず生きて帰ってきてほしいと伝える
・クロードの手紙によって、マリリンが嘘をついていたことが判明、クロードはセルビー侯爵の反逆の証拠も送ってくる
・カメリアは、自分は女だとロジーナに告白


コメントを残す