


たぶん、いろいろつらいことがあったんだろうね。
41話のあらすじ
パブレシカは12歳でしたが、ずいぶん小柄でした。エリアーノが「殿下」と呼ぶと、自分はもう皇子ではないし、パベルと呼んでほしいと言います。
パブレシカには、ボルネア大公の長女であり、パベルの保護者であるというシャロット・ケセフが付き添ってきました。
シャロットも同様に、パブレシカという名前は捨てたのだから、普通の子供のように接してほしいと言うのですが……。
→「時を遡った皇后の逆襲結婚」のつづきはebook japanで!
※タイマー無料でお得に読める!PayPayも使えます。
「時を遡った皇后の逆襲結婚」41話の感想(ネタバレ含む)&次回考察
シャロットの本音がまだよくわかりません。ものすごく、大公夫妻を警戒している。
パブレシカを皇子と見做さないでほしいというのは、へレイスを警戒しているからでしょうか。
「皇子」として接してしまうと、狙われるから?
前世では悲惨な人生だったけど、パブレシカはまだ12歳。
エリアーノがしっかり保護していれば、大丈夫でしょう。
まだあどけなさが残る、可愛い少年です。今世は幸せになってほしいな。
シャロットも早く警戒を解いてくれるといいですね。
今回のストーリーのまとめ
・パブレシカはもう皇子ではないから、パベルと呼んでほしいと言う
・パブレシカにはボルネア大公の長女、シャーロットがついてきた
・シャロットは大公夫妻を警戒しており、パベルを普通の少年として扱ってほしいと言う
→42話へ続きます。


