「ミス・ペンドルトンの恋」10〜11話・ドーラ主催のピクニック

※記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ローラ、そっちじゃない。

10〜11話のあらすじ

ローラがあまりにもウィリアムを褒めるので、二人の関係が気になってしまったイアン。ウィリアムに告白されたことはあるかとローラに質問します。

ウィリアムがジェーンに失恋したことも、ジェーンと自分が親友であることも知っているのに、どうしてそんなことを聞くのかと驚くローラ。慌てふためくローラを見て、イアンは安心します。

ローラは、イアンの気持ちがわかりません。ドーラを気に入っているのか。それとも、人前だからそっけなくしているのか。「仲人はもう必要ない」というイアンの言葉の意味を考えます。

→「ミス・ペンドルトンの恋」のつづきはebook japanで!

※タイマー無料でお得に読める!PayPayも使えます。

→「ミス・ペンドルトンの恋」はLINEマンガでも読める!

「ミス・ペンドルトンの恋」10〜11話の感想(ネタバレ含む)&次回考察

ローラの盛大な勘違い。これは、イアンが早めに告白しないと、ドーラとくっつけようとするかもしれませんよ。

さて、ジェーンのタイピング練習は順調のようです。ローラ宅の書斎に出入りするようになって2ヶ月。メキメキと腕を上げているようですね。

女性が独り立ちするには、何かスキルを身につけないといけない。それは現代も同じですが、この頃はもっと大変だったでしょう。ジェーン、すごくがんばってます。

ローラの人生設計

そしてローラもさらに頑張っています。女学校時代に勉強したラテン語を再度学び直し、家庭教師の道を目指しているようです。

しかも、すでにフランス語はネイティブレベルなのに、さらに上を目指して勉強中。

それは、令嬢に教えるのではなく、令息に教えるため。より高いレベルの知識を身につけて、雇用を安定させようと考えているのです。

管理人
管理人

この人、本当に素敵な女性です。近くにいたら、ぜひお友達になりたい。

人に優しくて、向上心があって。「売れ残り」なんて、本当に失礼だと思います。この人の価値がわからない、男どもが悪い。

今のところわかっているのは、イアンだけか。

この知性と教養があれば、ロンドン一の家庭教師として名を馳せることもできると思うけど、なんか、もったいない気がする。

いつの世も、女性というだけで行動範囲が狭められてしまうのはいやですね。

ピクニックへ

さて、ドーラ主催のピクニックの日。

男性は御者席、女性は馬車に乗るようですが、ローラの馬車にはウィリアム、イアンはドーラの馬車が割り当てられてます。

もちろんイアンは不満だけれど、まだ1日は長いと思い直す。

管理人
管理人

問題は、一緒に馬車に乗ったドーラとその友達ですね。

ドーラはまだいい。ちょっとその気になりやすくて、ダメなのは、自分とイアンがお似合いだと思ってしまっていることくらい。

しかしその友達は……イアンがいるのに、ローラの陰口を言い出しました。

これはまずいですね。こういうのはダメよ。

イアン、どう対処する?

今回のストーリーのまとめ

・イアンは、ウィリアムに告白されたことがあるかとローラに質問、何もなかったので安心する

・ジェーンはローラの家に通ってタイピングをかなりマスターしている

・ドーラのピクニック当日、イアンはドーラの馬車の御者席に座る

→12話へ続きます。

一覧に戻る

→「ミス・ペンドルトンの恋」のつづきはebook japanで!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です