「お求めいただいた暴君陛下の悪女です」52〜54話・革命軍の真実

※記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ゼフォン様がどんどん変化してきてる。

52〜54話のあらすじ

宰相が革命軍と組んでいたことがわかり、怒りがおさまらないレイラ。抵抗する革命軍をおさえ、すべてとらえます。

その後、とらえられていた修道女と孤児たちの証言により、教会の焼き討ちも自作自演であったことが判明しました。

レイラは、ラースがなぜこのことを知っていたのか、情報源を知りたがりますが、もちろん真実を明かすことはできません。

→「お求めいただいた暴君陛下の悪女です」のつづきはebook japanで!

※タイマー無料でお得に読める!PayPayも使えます。

コミック版ならブックライブがお得!

※毎日回せるクーポンガチャで割引あり

52〜54話の感想(ネタバレ含む)&次回考察

革命軍はすべて粛清、レイラも皇帝の地位を取り戻し、一件落着。ラース様は……スコルピオオン帝国の油田の3割という報酬を手に入れました。

本当は5割ほしかったんだけど。でも、3割ももらえただけでも、すごいことなんですよ。

ラース様本人は、わかっていないようだけど。

ほっとしているゼフォン

レイラにかなり気に入られたようですね。それでも帰る時は、バシャっと水をかけられてましたけどね。それもご愛嬌。

ゼフォンもレイラも、性格に難はありますが、統治者として人を見る目はあると思う。だから、レイラはラース様の凄さを認めてくれたのね。

これにはさすがのゼフォンも驚いています。

しかも……ラース様の指に傷がついているのを見て、心配している。あのゼフォンが。

そして、ただ肌が乾燥しただけだと聞いて、ほっとした自分にさらに驚いている!

いい感じで、ゼフォンの中で恋心が芽生えてきていますね。

たぶん、恋をしたことがないから、自分で自分の気持ちに気づくのには時間がかかるだろうけど、気づいた時には誰よりもラース様を大事にする気がする。

こういう人ほど、溺愛したらすごいよ、きっと。

次なる愛人は…

そして、ラース様の評判がうなぎのぼりになり、それを警戒する一人の女性。

第二夫人のニーナ・アレンスキーです。また新しいのが出てきた。

これは、エリザやカミラとはまた違った雰囲気の女性ですね。

ただねー、マンガで「ピンクの頭」にはロクなのがいないんだ。

何を仕掛けてくるか。

そして、ラース様がどうやって撃退するのかが見ものです。

今回のストーリーのまとめ

・宰相が革命軍と組んでいたことがわかり粛清、レイラは皇帝に返り咲く

・ラースはスコルピオオン帝国の油田の3割を報酬としてもらう

・レイラから油田をもぎ取ってきたラースに驚くゼフォン

55話へ続きます。

一覧に戻る

→「お求めいただいた暴君陛下の悪女です」のつづきはebook japanで!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です