「帝国一の悪女に溺愛がとまりません!」63話・大聖女の追憶

※記事内に商品プロモーションを含む場合があります

元々黒髪だったのね。

63話のあらすじ

大陸を救った大聖女ノナンは、捨てられた貧しい孤児でした。食べるものもなく、盗みを繰り返す日々。そんなとき、魔法を使える一人の少年に出会います。

フィスィー族の少年は、迫害から逃れている最中で家族とはぐれてしまい、この村に流れ着きました。その少年は、孤児たちに生きる知恵や簡単な魔法を教えてくれました。

明日は祭りがある、だから菓子くずを拾いに行こうと言っていたのに、その少年はその日を境に姿を見せなくなり、あっという間に1年がたちました。

→「帝国一の悪女に溺愛がとまりません!」のつづきはebookjapanで!

※タイマー無料でお得に読める!PayPayも使えます。

→「帝国一の悪女に溺愛がとまりません!」はLINEマンガでも読める!

63話の感想(ネタバレ含む)&次回考察

この時代にも魔物がいて、人々は生きるだけで精一杯。だれも孤児のことなんて気にしないし、盗みを見つければ殴るのが当たり前だったのに。

1年後の祭りの日、ノナンは食料を盗もうとしますが、見つかっても殴られなかった。その理由は……大人たちは、ノナンを魔物の生贄にしようとしていたから。

もしかして、あの少年も?

村の災いが、少年とノナンのせいだと思っている大人たち。この人たちも、そう思うしかなかったのかな。魔法も使えないし、自分たちではきっと、どうしようもなかったから。

管理人
管理人

だからといって、子供を生贄にしていいということにはならないけどね。

魔物に襲われそうになって、生きたい、あいつらが死ねばいいのにと思ったノナン。

髪が白くなった。ここから、大聖女になっていくんだろうか。

覚醒したってことかな。

あの赤毛のフィスィー族の子は、シャノンの前世なのかな?

みんな辛い思いをしてきたんですね。

管理人
管理人

今世ではどうか、幸せになって欲しい。

今回はちょっと短かったですね。次回は、エステレラ(ノナン)が大聖女として活躍する姿が描かれるのだろうか。

それともラニアとの出会い?

今週はレイヴンが出てこなかった……。

今回のストーリーのまとめ

・大聖女は貧しい孤児だった

・フィスィー族の子が孤児たちを救ってくれた

・村の人々はノナンを魔物の生贄にしようとし、あいつらが死ねばいいのにと思ったノナンは髪の色が変わる

→64話へ続きます。

一覧に戻る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です